最近の主任のアルビっぷり
2004年4月20日4/18
朝から国立競技場へ。
かれこれ5年以上御無沙汰。
その昔、T夫妻とジュビロの応援に行った記憶が。
もちろん今回はアルビの応援。
陣取った位置はモロ太鼓のそば。
タスキ片手に熱唱(!?)できるポジション。
そして前節の吉本の若手の出し物が終わって
GKの野澤・木寺・ジェルソン(コーチ)が入ってくる。
野澤と木寺コールをして始まる歌。
「オーレ!のーざわよーうすけー、ゴール守る 俺達のヒーロー
オーレ!のーざわよーうすけー、ゴール守る 俺達のヒーーローー(Hey!Hey!Hey!Hey!)」
(3回ぐらい繰り返す)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1212/nozawa.html
↑どんな歌か知りたい方はどぞ(w
実は俺はこの歌を歌うのがスゲー楽しみ。
試合中に歌う事はない歌で、試合開始前のGK練習時ぐらいしか歌わない。
そして一番最初に歌う歌なので、『俺らはココに居るぞ!』って感じの歌。
90分歌って跳ねて結果
新潟1-2市原
・・・orz
頼むから前半点取られるの何とかしてくれyp
ここで漏れの試合前のジンクスをまとめておく。
・当日にジョナサンのカツ煮膳食べると勝つ。
・試合開始前の飲酒は負ける。
・スタジアム内でカレー・ラーメンは負けるので禁止。
そんなアルビは只今13位。
5月中旬に大阪行こうかどうしようか検討中。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4/14
会社でvs鹿戦をネット観戦。
新潟2-2鹿島
藻前ら良く粘った。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4/10
晴海のオートウェーブにて会社同僚とDIY。
インプの車高を上げたり、
ナンバープレートをちょっと角度変えてみたりと。
アルビはホームでの不敗神話崩壊。
新潟1-3横浜F
朝から国立競技場へ。
かれこれ5年以上御無沙汰。
その昔、T夫妻とジュビロの応援に行った記憶が。
もちろん今回はアルビの応援。
陣取った位置はモロ太鼓のそば。
タスキ片手に熱唱(!?)できるポジション。
そして前節の吉本の若手の出し物が終わって
GKの野澤・木寺・ジェルソン(コーチ)が入ってくる。
野澤と木寺コールをして始まる歌。
「オーレ!のーざわよーうすけー、ゴール守る 俺達のヒーロー
オーレ!のーざわよーうすけー、ゴール守る 俺達のヒーーローー(Hey!Hey!Hey!Hey!)」
(3回ぐらい繰り返す)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1212/nozawa.html
↑どんな歌か知りたい方はどぞ(w
実は俺はこの歌を歌うのがスゲー楽しみ。
試合中に歌う事はない歌で、試合開始前のGK練習時ぐらいしか歌わない。
そして一番最初に歌う歌なので、『俺らはココに居るぞ!』って感じの歌。
90分歌って跳ねて結果
新潟1-2市原
・・・orz
頼むから前半点取られるの何とかしてくれyp
ここで漏れの試合前のジンクスをまとめておく。
・当日にジョナサンのカツ煮膳食べると勝つ。
・試合開始前の飲酒は負ける。
・スタジアム内でカレー・ラーメンは負けるので禁止。
そんなアルビは只今13位。
5月中旬に大阪行こうかどうしようか検討中。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4/14
会社でvs鹿戦をネット観戦。
新潟2-2鹿島
藻前ら良く粘った。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4/10
晴海のオートウェーブにて会社同僚とDIY。
インプの車高を上げたり、
ナンバープレートをちょっと角度変えてみたりと。
アルビはホームでの不敗神話崩壊。
新潟1-3横浜F
04/04/04@17:00ぐらい
2004年4月7日柏の葉っぱにて。
見ちゃった。
ロスタイム2分で2点取っちゃって、逆転勝ちしちゃったのを。
J1初得点で、初勝利で。
後半早々先制されて、ダメポな雰囲気が漂い始めた時間帯。
慎吾、角度のないところからキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
カウンターからエジミウソンキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
世知辛い世の中で久々に感動しましたよ。>男前(反町監督)
一緒に行った彼女も泣いてましたから。
その上、もう3日も経ってるのに
まだ( ̄▽ ̄)ニヤニヤが止まらないんだってば(笑
いや、マジで。
2点とも動画ファイルはばっちり保存したし〜♪
今週末はホームでマリノスなので見に行けませんが、
その次は、国立で市原戦。
(これは観に行く)
そして毎晩「24」をビデオに録画してテープの在庫が無くなった漏れ・・・。
日本の心
2004年3月29日何処へ行っても桜が咲いてますね(@関東近郊)
日本が一番美しい時期ですね。
外人さんも花見スポットに多いですね。
ニポーン人で良かったなぁと。
しみじみです。
土曜日は目黒川の桜。
日曜日は新宿御苑と中野通りの桜。
敢えて言うなら御苑は綺麗でしたが、
人大杉。
ぽかぽかで気持ちのイイ日々ですね。
90分にかけろ!
2004年3月14日まず土曜日。
FC東京-アルビレックス新潟のJ1開幕戦。
10時前に味の素スタジアムに到着しようとして出発。
味スタ着。10時ちょっと前。
オレンジの人、既に500人。
まだバスは着てないみたい。
前の人達は朝2番目の新幹線でいらしたみたい。
その人達が持ってきてた新潟日報がちょっと懐かしい。
んでもって回りの人がみんな新潟弁・・・(・∀・;)
「〜らろ?(標準語だと「〜でしょ?」)」「だっけ〜(標準語だと「だから〜」)」etc.
実は俺はこれをかなり楽しんでたり(笑
んで試合。
前半ボロボロで後半良かった。
36000人ぐらいの入場者数。
15000ぐらいがオレンジの人。
早くスタジアムに着いた甲斐あって、タスキ持って絶叫ですわ。
後半は彼女がタスキ持ちたいというのでチェンジ。
いや〜疲れた。
試合の結果は1-0で敗北。
俺の行くAWAYの試合0勝3敗・・・
次は4・4に柏に出陣です。
---
次、日曜日
ホワイトデーでしたのでお返し。
新宿の高野の食べ放題に出撃。
制限時間90分でまぁ、食った食った。
ケーキより料理のほうが美味しかったような・・・。
ちょうど境目の時間に入店でデザートとディナーをいただきました。
食事→デザート→食事→デザート
みたいな食べ方しました・・・。
さ、月曜日から仕事ガンガルぞ!(・∀・)
うずうず
2004年3月9日さて29歳になったわけですが、
同時に三十路前首の皮一枚つながった一年が始まったわけです。
女性と違って、男は年取りたいと思ってる人は結構多いはずです。
まぁワタクシもどっちかといったら歳取りたいかな〜と思ってるほう。
んが、年取りたいと思う中にも願望みたいのがあるわけで。
二十歳の時には25歳にして結婚して30歳になるころには子供2人は確実にいると考えてました。
思ったようには年取れてないかもしれないけど、
それなりに楽しいのでヨシとしますか。
同時に三十路前首の皮一枚つながった一年が始まったわけです。
女性と違って、男は年取りたいと思ってる人は結構多いはずです。
まぁワタクシもどっちかといったら歳取りたいかな〜と思ってるほう。
んが、年取りたいと思う中にも願望みたいのがあるわけで。
二十歳の時には25歳にして結婚して30歳になるころには子供2人は確実にいると考えてました。
思ったようには年取れてないかもしれないけど、
それなりに楽しいのでヨシとしますか。
謝辞
2004年3月8日1981年 山崎裕太(タレント)
1976年 青木伸輔(俳優)
1975年 杜夫(ワタクシ)
1970年 桜井和寿(ミスチル・歌手)
1970年 桜木ルイ(AV女優)
1969年 藤井謙二(マイリトルラバー・歌手)
1969年 松本キック(松本ハウス・タレント)
1965年 大橋秀之(プロボクサー)
1964年 平松愛里(歌手)
1961年 江川達也(漫画家)
1959年 マキ上田(女子プロレス)
1956年 佳那晃子(女優)
1956年 大沢在昌(作家)
1951年 鮎川いずみ(女優)
1948年 篠ひろ子(女優)
1943年 はらたいら(漫画家)
1939年 高木ブー(タレント)
1922年 水木しげる(漫画家)
1919年 水上勉(作家)
なーんてところが本日産まれた方々。
おっと忘れちゃいけない
1958年 しげの秀一(漫画家・新潟県出身「頭文字D」の作者)
1964年 反町康治(アルビレックス新潟監督)
結構いるのよね。3/8生まれサン。
1976年 青木伸輔(俳優)
1975年 杜夫(ワタクシ)
1970年 桜井和寿(ミスチル・歌手)
1970年 桜木ルイ(AV女優)
1969年 藤井謙二(マイリトルラバー・歌手)
1969年 松本キック(松本ハウス・タレント)
1965年 大橋秀之(プロボクサー)
1964年 平松愛里(歌手)
1961年 江川達也(漫画家)
1959年 マキ上田(女子プロレス)
1956年 佳那晃子(女優)
1956年 大沢在昌(作家)
1951年 鮎川いずみ(女優)
1948年 篠ひろ子(女優)
1943年 はらたいら(漫画家)
1939年 高木ブー(タレント)
1922年 水木しげる(漫画家)
1919年 水上勉(作家)
なーんてところが本日産まれた方々。
おっと忘れちゃいけない
1958年 しげの秀一(漫画家・新潟県出身「頭文字D」の作者)
1964年 反町康治(アルビレックス新潟監督)
結構いるのよね。3/8生まれサン。
コメントをみる |

よーし、日記書いちゃうぞ!
2004年2月26日IEの便利機能全部OFFにしたら快適に日記が表示されるようになった杜夫です。
どの日記見ても背景真っ白ですが(笑
今月の残業代が¥90,000以上だったらPC自作しようと思ってました!
今月の時間外手当:約¥87,000
自作却下。
つーわけで、今月も給料多めにいただきました。
ありがたやありがたや。(-人-)
扶養家族2人はいけるな(笑
あとはペット分稼げるように主任頑張っちゃうYO!
この前の金曜の夜、中原街道をず〜と茅ヶ崎まで行ってきました。
途中スリーエフで買った「ゆず飴」が激しく(゜д゜)ウマー。
茅ヶ崎から観音崎を通って帰ってきたのですが、
族と長いトンネルが激しく(×д×)コワーでした。
トンネル出た後、バックミラー確認できないチキン主任。
だって後部座席に誰か乗っ(以下ry)
呪怨とかのCM三杉ですかな。
それにしても、漏れの愛車はレアっぽぃ・・・。
未だ町中・休日でも見たことがない・・・。
丸目(不人気)&黒(レア)のコンボ炸裂ってとこか。
そりゃーR134でエボに煽られるわ(笑)
このところ気温差が激しかったり、花粉が飛びまくってたりですので、
読者の方々、御自愛くださいませ。
どの日記見ても背景真っ白ですが(笑
今月の残業代が¥90,000以上だったらPC自作しようと思ってました!
今月の時間外手当:約¥87,000
自作却下。
つーわけで、今月も給料多めにいただきました。
ありがたやありがたや。(-人-)
扶養家族2人はいけるな(笑
あとはペット分稼げるように主任頑張っちゃうYO!
この前の金曜の夜、中原街道をず〜と茅ヶ崎まで行ってきました。
途中スリーエフで買った「ゆず飴」が激しく(゜д゜)ウマー。
茅ヶ崎から観音崎を通って帰ってきたのですが、
族と長いトンネルが激しく(×д×)コワーでした。
トンネル出た後、バックミラー確認できないチキン主任。
だって後部座席に誰か乗っ(以下ry)
呪怨とかのCM三杉ですかな。
それにしても、漏れの愛車はレアっぽぃ・・・。
未だ町中・休日でも見たことがない・・・。
丸目(不人気)&黒(レア)のコンボ炸裂ってとこか。
そりゃーR134でエボに煽られるわ(笑)
このところ気温差が激しかったり、花粉が飛びまくってたりですので、
読者の方々、御自愛くださいませ。
MacのIEだと・・・
2004年2月17日やたら重いんじゃー!
日記読み込むのに20secはかかる。
その間に社長が背後に迫るんじゃー!(汗
と言うわけで日記更新が滞っていたわけです。
ちなみに今日も重いです。
保険屋のおばちゃんからもらったチョコ(ダース)かじりながら更新です。
解析とかどーでもいいんで、MacのIEで見てる人に優しい仕様になりませんかな。
それはさておき、
指輪物語〜王の帰還〜観てきました。
ん〜3点!(5点満点)
てか、3時間26分(だっけ?)が長杉。
自宅では「黄泉がえり」と「チャーリーズエンジェル〜フルスロットル〜」観たりしました。
黄泉がえり:4点
フルスロットル:2点(笑
コメントをみる |

先日、東雲のスーパーオートバックスに行ったとき、
部下の車を先に行かせて、ついて行ったのですが・・・
前の愛車のテールを眺めて運転してて、なんか不思議な感覚に(笑
その感覚を例えると、
「大学のサークルで付き合ってた元彼女が同じサークル内の後輩と付き合い始めて、そのモトカノカップルと一緒に合宿とか行っちゃう感じ」(爆
その例えだと俺も新しい彼女を一緒に連れて行ってるわけで、普通の人vs人なら結構修羅場かもね。
とりあえず、そんな経験した事が無いのでよくわかりませんがっ。
大学の時のサークルの同世代の会長がそういう状k(以下ry
そう言う意味(?)では、漏れは新しい彼女とラブラブでモトカノとはイイ友達(なのか?)
それはそうと、仲のいいモトカノのいない漏れは別れ方が下手なんですかね(;´д`)
日記がいつの間にか新しくなってますな。
前より重いのは気のせいですか?
装備充実だからですかね?
日記変更になってからログインできなくて手間取ってましたが、
やっとログインできました。
配色も「アルビカラー」に
んでちょっと暇なのでこそっと近況報告をば。
1日おきぐらいで夜中に出撃してます。
闇練デス。運転の(w
おかげでもうすっかりスムーズな運転。
てかエンストって何よ?(爆
車の挙動・車庫入れの時の感覚もシルビアと違った部分を
修正かつ把握できてきました。
最初の一週間は
「誰がこんなエンジンぶん回すんだ?」
と思ってましたが、
その誰ががココにいました。
検挙されない程度にインプと遊びますです。
次、自炊の話。
当初はカレー・シチュー・肉じゃがとジャガイモ祭りから、
餃子作ったり・ブリ照り・鰺開き・ほっけ干物なんかを焼いたりとラインナップ強化。
キッチン用具も買いそろえ快適な自炊ライフを堪能してます。
おかげで夕飯の外食率がほぼ0%になりました。
吉牛&松屋がちょっと恋しいです(w
休日は部下と遊んだりすることも増えました。
以前は全くなかったんですけどね。
先日、東雲のスーパーオートバックスに野郎3人でゾロゾロ行ってみたり。
2月中には
「ドキッ!男だらけのスノボ日帰り弾丸ツアー」
もあるようです。
そんな日々を過ごしております。
前より重いのは気のせいですか?
装備充実だからですかね?
日記変更になってからログインできなくて手間取ってましたが、
やっとログインできました。
配色も「アルビカラー」に
んでちょっと暇なのでこそっと近況報告をば。
1日おきぐらいで夜中に出撃してます。
闇練デス。運転の(w
おかげでもうすっかりスムーズな運転。
てかエンストって何よ?(爆
車の挙動・車庫入れの時の感覚もシルビアと違った部分を
修正かつ把握できてきました。
最初の一週間は
「誰がこんなエンジンぶん回すんだ?」
と思ってましたが、
その誰ががココにいました。
検挙されない程度にインプと遊びますです。
次、自炊の話。
当初はカレー・シチュー・肉じゃがとジャガイモ祭りから、
餃子作ったり・ブリ照り・鰺開き・ほっけ干物なんかを焼いたりとラインナップ強化。
キッチン用具も買いそろえ快適な自炊ライフを堪能してます。
おかげで夕飯の外食率がほぼ0%になりました。
吉牛&松屋がちょっと恋しいです(w
休日は部下と遊んだりすることも増えました。
以前は全くなかったんですけどね。
先日、東雲のスーパーオートバックスに野郎3人でゾロゾロ行ってみたり。
2月中には
「ドキッ!男だらけのスノボ日帰り弾丸ツアー」
もあるようです。
そんな日々を過ごしております。
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!
2004年1月20日遂に納車になりました。(@1/17)
そう!インプレッサ(゜∀゜)!!
納車2日で250km走破です(w
小雪混じりの中疾走。
9年ぶりのMT車運転だったので、初日はエンスト祭でしたが・・・。
2日目は余裕も出てきてちょっとアクセル踏むわけです。
とてつもない加速力Σ( ̄ω ̄ノ)ノ
ブースト1.0kgぐらいから後ろから何かに押されるような衝撃。
まさに、
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
買ってよかったよぅ・゜・(ノД`)・゜・
とりあえず、盗難対策だけしておきました。
クラッチ硬くて左足が微妙に筋肉痛です。
それと知らぬ間にCymbals解散・・・_| ̄|○
そう!インプレッサ(゜∀゜)!!
納車2日で250km走破です(w
小雪混じりの中疾走。
9年ぶりのMT車運転だったので、初日はエンスト祭でしたが・・・。
2日目は余裕も出てきてちょっとアクセル踏むわけです。
とてつもない加速力Σ( ̄ω ̄ノ)ノ
ブースト1.0kgぐらいから後ろから何かに押されるような衝撃。
まさに、
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
買ってよかったよぅ・゜・(ノД`)・゜・
とりあえず、盗難対策だけしておきました。
クラッチ硬くて左足が微妙に筋肉痛です。
それと知らぬ間にCymbals解散・・・_| ̄|○
コメントをみる |

今日の日記
2004年1月15日日記を書きたかったのですが。
今年からワタクシ自炊を始めまして、
日記を書く時間が米を研ぐ時間になってしまってます(w
会社では仕事量と責任が増えて日記どころでは無い状況(-_-)ウツダ…
でも頑張って日記書けるときに書きます。
(この日記は1/14の日記の直後に書きました。)
---
昨日の件。
一部の人にはメールでお伝えした通り・・・
ええ、月曜日にお別れしましたとも。
長い付き合いだった
「シルビア」
を会社の部下に引き渡しました。(笑
誤解した人、すまぬ(w
今年からワタクシ自炊を始めまして、
日記を書く時間が米を研ぐ時間になってしまってます(w
会社では仕事量と責任が増えて日記どころでは無い状況(-_-)ウツダ…
でも頑張って日記書けるときに書きます。
(この日記は1/14の日記の直後に書きました。)
---
昨日の件。
一部の人にはメールでお伝えした通り・・・
ええ、月曜日にお別れしましたとも。
長い付き合いだった
「シルビア」
を会社の部下に引き渡しました。(笑
誤解した人、すまぬ(w
コメントをみる |
